下半身のしびれからマヒ

下半身のしびれがマヒに進行している場合は、非常に注意が必要な状態です。

これは単なる神経圧迫ではなく、神経の損傷や脊髄の障害が起きている可能性があります。

考えられる主な原因
1. 腰椎椎間板ヘルニア
 → 神経を強く圧迫し、進行すると運動麻痺(足が動かない)に。
2. 脊柱管狭窄症
 → 加齢や姿勢の崩れなどで脊髄や神経根が圧迫。初期はしびれ、進行するとまひへ。
3. 馬尾(ばび)症候群
 → 腰椎の下の神経束(馬尾神経)が圧迫され、
  下半身のしびれ・まひ・排尿障害(尿が出にくい/失禁)を伴う緊急疾患。
4. 脊髄損傷・脳疾患
 → 交通事故や転倒による外傷、脳梗塞などでも同様の症状が出ます。

特に緊急性が高い症状

以下のような場合はすぐに救急外来または整形外科・神経内科を受診してください。
• 両足が急に動かしにくい
• 足の感覚がほとんどない
• 尿や便が出にくい/漏れる
• 会陰部(股のあたり)の感覚が鈍い
• 歩行が困難になってきた

当院では神経圧迫を取り除くことによって根本から改善していきます!

ご相談お待ちしております。