イスの座り方は腰痛に直結
悪い座り方を続けると腰への負担が増して痛みが悪化しやすいです。
腰痛を悪化させやすい座り方
• 猫背姿勢:背中を丸めて座ると腰椎が後ろに引っ張られ、椎間板に圧力がかかる。
• 反り腰:腰を反らせすぎると腰椎関節や筋肉が緊張しすぎる。
• 足を組む・片側に体重をかける:骨盤が傾き、腰の左右差を生む。
• 浅く腰掛ける:骨盤が後ろに倒れ、背骨全体が歪みやすい。
腰に優しい座り方のコツ
1. 深く腰掛ける → 骨盤を立てやすくなる。
2. 坐骨で座る意識 → お尻の下の骨をまっすぐイスに乗せる。
3. 背もたれを活用 → 少しリクライニングさせて腰を支える。
4. 膝は股関節よりやや低め → 足裏をしっかり床に付ける。
5. 長時間同じ姿勢を避ける → 30〜60分ごとに立ち上がって動く。
分かってはいるけど普段の生活習慣でなかなか変えられず・・
当院では正常な姿勢を施術により改善していきます。
ご自身が気づくまで反復してお伝えしておきます。
一人では行動が変わらない方はご相談ください。