肩を挙げたときに「ゴリゴリ」「コリコリ」と音や感覚がするのは、いくつかの原因が考えられます。
主な原因
1. 関節や腱のこすれ
• 肩の関節周囲には筋肉や腱(特に腱板=ローテーターカフ)がたくさん走っています。
• 動かすときに腱や筋肉が骨に擦れて音や違和感を出すことがあります。
2. 関節液や気泡の弾け
• 指の関節を鳴らすのと同じように、肩関節内の滑液に小さな気泡ができ、それが弾けることで音がします。
• これは多くの場合、心配のいらない現象です。
3. 肩の柔軟性不足や姿勢
• 猫背や巻き肩になると肩甲骨の動きが悪くなり、肩を上げるときに筋肉・腱がスムーズに動かず「ゴリゴリ」感じることがあります。
4. 炎症や損傷がある場合
• もし痛みを伴う場合は、腱板損傷や肩関節周囲炎(五十肩)、インピンジメント症候群などの可能性があります。
⸻
見分けの目安
• 音だけで痛みがない → 基本的に心配いらない。柔軟や肩甲骨の動きをよくする体操が有効。
• 痛み・引っかかり感がある → 肩の炎症や損傷が関与しているかも。
当院では問診でも原因を探っていきます。ご相談ください!