関節可動域とは?

「関節の可動域(かんせつのかどういき)」とは、関節が動かせる範囲(角度)のことを指します

たとえば、肘を曲げ伸ばしできる角度の範囲や、肩を前後・左右に動かせる範囲がそれにあたります。

可動域は以下の要因によって異なります:
• 関節の構造(肩関節は股関節より可動域が広い)
• 筋肉や腱の柔軟性
• 靭帯の状態
• 年齢や性別
• 過去の怪我や病気
• 日常的な運動習慣

たとえば、肩関節の屈曲(腕を前に上げる動き)の正常可動域は 約180度、肘の屈曲は 約145度 程度です。

当院では関節の可動域を毎回診させていただき、前回とどうかアドバイスいたします。

可動域が悪くなれば日常の生活習慣改善を促します。

ご相談ください